★清潔で綺麗な、あたたかい空間。
毎週プロの先生にいけて頂いているお花、アロマの香り、トイレもピカピカで、配慮が行き届いています。
外にスロープが設置されたり、患者様目線で通いやすく、あたたかい憩いの場で、私自身も癒されています。
2019.07.22更新
アカラの好きなところ⑥ MS
2019.07.22更新
アカラの好きなところ⑤ MO
アカラの働きやすいところは、子供の学校行事や急な発熱などの急な休みも休ませてもらう事ができるところです。
子供が小さい頃は急な発熱が多くて休まなければいけない事がよくありました。
今は急な休みは少なくなったので、今度はそのような方のお手伝いが出来ればと思います。
アカラは訪問看護、外来とあるのでナースが多いのでいろんな場面でたくさんの意見が聞けて勉強になるし、いろいろ話せて楽しいです。
私は皮膚科に勤務していたことがあり、そこで美容皮膚科も経験して、皮膚が綺麗になる事を実感して皮膚の大切さを学びました。
アカラは内科ですが、院長がそれぞれのやりたい事を尊重してくれて美容皮膚科があります。
最近は皮膚科の先生が来られて皮膚科診察もあります。
目に見えて改善していくので楽しくなります。
漫然とではなく仕事ができ、大変な時は院長に相談したら、「辛くないように働いてくれればいい」と言っていただき、自分のペースで働けるので楽しく働けています。
2019.07.22更新
アカラの好きなところ④ AY
アカラクリニックはホームページにあるクリニックの名前の由来通り、クリニックに入ったその瞬間から、あたたかく優しい雰囲気があります。
どうしても、病院に行くということは構えてしまいますが、落ち着いた雰囲気の院内ですので、来院される患者様にもリラックスして、診察を受けて頂ける空間であり、とても好きなところです。
また私は、今まで急性期で働いて来たので、全く違う環境で働くことには少し不安がありました。
しかし、スタッフの皆がとても優しく、一つ一つ丁寧に教えて頂けるので、毎日楽しく仕事を出来ています。
アカラは、内科や皮膚科の外来に加え、訪問診療、看護を行っており、地域に密着して必要な患者様には関わる事も出来るのはアカラの強みだと思います。
看護師一人一人が現在の患者様の状態をそれぞれの角度で話し合える時間があり、情報共有をしっかり行うことができます。
状況に応じて最良の看護を提供出来るように、皆で考えて行くことは当然のことですが、別々の分野で経験をしてきた看護師が患者様の事を思って同じ方向をみて話し合える環境はとても働きやすく働く意識の向上にも繋がっていると思います。
クリニックに入るまでは、美容に興味があってもなかなか関わる事も環境がありませんでした。
実際にアカラに来て施術やお薬、化粧品を使われた患者様をみて、皆明るく、喜んで頂けている印象があります。地域の皆の不安の緩和だけでなく、幸せになれるこの環境は、働く私自身も嬉しく、幸せな気持ちになります。
多くの方に健康で幸せな空間を与えられるようにこれからも、アカラクリニックで私らしく働いて行きたいと思います。
2019.07.22更新
アカラの好きなところ③ ST
・病院らしくないところ
開院して3年が経っていますが、当初のまま 清潔感に溢れています。
1週間ごとにフラワーアレンジメントの方による生け花が受付・各部屋に飾られており、アロマの香りがクリニック中に広がっていて、毎日とても癒されています。
・やりたい事を積極的に行わせてもらえるところ。
私は以前美容皮膚科・皮膚科で勤務をしていてとても興味を持っていた為、アカラでも行いたい事を伝えると、皮膚の重要性を理解されていた院長は積極的に応援して下さり美容部門を立ち上げてくださいました。
今では皮膚科の先生も来てくださり、楽しく仕事をさせていただいています。
2019.07.22更新
アカラの好きなところ② EO
アカラクリニックの好きなところは、第一にキレイで清潔なクリニック!です。
毎週、院内のお花が変わるのもすごく楽しみです。
患者様からも喜んでいただけますし、働いている私たちも気持ちよくお仕事ができます。
日々、受付・事務スタッフさんたちが院内を掃除してくれていたり、アロマの香りで癒してくれたりしているお陰です。
(実は福田先生も毎日診察室のお掃除を…!)
そして、アカラクリニックの魅力はスタッフの個性を大切にしてくれること、やりたいことを仕事に生かせる環境を与えてくれることです。
私は訪問看護に興味があってアカラクリニックに転職しました。
訪問看護は未経験でとても不安でしたが先輩ナースの看護を見て、私のやりたいことはこれだ!とすぐ虜になりました。
先生をはじめ、先輩ナース、訪問事務さん達もみんな優しく相談しやすいので心強いです。
ここじゃなかったら、こんなに訪問看護が好きにならなかったかも…と思います。
最近では美容にも興味が湧いてきて、ただいま研修をさせていただいてます。
アカラクリニックのように外来・訪問看護・美容と幅広い経験が積める職場はとても貴重です。
しかも福田先生のアイデアでクリニックが夜スナックに化けたりしています。
ここでは書ききれませんが、常に楽しいこと・地域の皆様の幸せに繋がることを考えているクリニックです。
2019.07.22更新
アカラの好きなところ① HH
こんにちは!看護師のHです。
今回はアカラクリニックの好きなところを3つご紹介します。
1つ目は大きなテーブル。
2階の事務室の隣には10人程度が座れる大きなテーブルがあります。そのテーブルで私たちは昼食を皆でとっています。
患者さんの日々の経過を話し合ったり、その日の業務内容を振り返ったり、何気ない日常会話が職員の中に溢れ、職員の憩いの場所になっています。
2つ目は患者さんのことについて先生と密に連携が取れる事です。
私は訪問看護師をしています。主治医の福田先生と、担当患者さんのことについて毎日話し合える環境です。
患者さんの持つ身体の不調や精神的な問題点を、すぐに話し合えるため自分の判断や考え方に迷いがあるときは、いつでも医師に相談できます。
3つ目は地域住民全体の幸せを考えていることです。
「クリニックに来る人だけを救う」という考えではなく、「クリニックに来ない方の幸せも維持するにはどうしたらいいんだろう」と考えています。
地域のお祭りに出店したり、地域住民と交流会を開催することを”きっかけ”に、皆さまの生活をサポートしたいと考えています。
2019.07.13更新
アカラナース紹介⑥ AY
こんにちは。看護師のAYです。
2019年4月からアカラクリニックのスタッフとして勤務しています。
外来と少しずつ訪問看護に関わらせて頂いています
アカラクリニックで勤務する前は、集中治療室の看護師をしていました。
今まで、集中治療室を出た後の患者様に関わる経験が少なかった為、退院後の家での生活状況や通院状況なども見て関わる事が出来嬉しく思っています。
初めてのクリニックでの勤務になるので、新しく学ばせていただくことばかりですが、今までの経験や知識も活かしつつ少しでも患者さんの苦痛や不安を軽減できるよう関わっていければと思っています。
《 出 身 地 》秋田県
《 趣 味 》バレーボール、写真
《 挑戦中のもの 》食育の資格
《今年やりたい事》全国お城巡り
2019.07.13更新
アカラナース紹介⑤ EO
こんにちは。看護師のEOです。
2018年11月より、アカラクリニックの一員になりました。
今は外来と訪問看護のお仕事をさせて頂いています。
訪問看護の仕事は初めてですが、私たちが訪問することを楽しみにしてくださったり、お話しをするだけでも元気が出る!と言っていただくことが何より嬉しく、とてもやりがいを感じられます。
わたし自身も、アカラクリニックに来院された患者様、訪問先の患者様からたくさんの元気をいただいています。
笑顔の力ってすごいなぁと改めて実感しています。
これからも、地域の皆様がより健やかで楽しい生活をおくれるように少しでも貢献できたら嬉しいです。
〈出身地〉栃木県足利市
〈趣 味〉カフェ、雑貨屋さん巡り、刺繍
〈挑戦中〉富士山登頂、料理
アーユルヴェーダマイスターになること
〈経 歴〉産科病棟、一般内科・透析病棟
住宅型有料老人ホーム
2019.07.13更新
アカラナース紹介④ MO
こんにちは 看護師のMOです。
週3回午前外来で勤務しています。
子育てももう少しで末娘が来年は中学になります。寂しいです。
子離れをしないといけないと思って、今年1年かけて頑張ります。
アカラでは、丁寧な説明を心がけてます。
自分も慣れてない病院に行くとすごく不安なので、いつでも何でも声かけてもらえるよう心がけています。
《 出 身 地 》 滋賀県
《 趣 味 》 お笑い見る お菓子つくり
《最近はまっている事》 家族で車の旅 温泉巡り
《 困っていること 》 家族にたいして一言多い
《 担 当 業 務 》 外来 美容施術
2019.07.13更新
アカラナース紹介③ MS
看護師のMSです。
訪問看護を担当しています。
看護師になろうと思ったのは、苦しみや辛い思いをしている人に、手を差し伸べる事のできる自分でありた いと思ったからです。
訪問看護師になったきっかけは、自分の祖母が病院生活から自宅へ戻ったときに訪問看護を利用することに なり、自宅で安心して過ごせることに家族で感銘を受けたことです。
未来の日本が、人にやさしい社会であってほしいと願うばかりです。
(出身地)徳之島:情熱、長寿、子宝の島です!
(趣味)カラオケ、ランニング、息子とクッキング
(好きな食べ物)魚全般
(好きなお酒)黒糖焼酎
(座右の銘)情けは人の為ならず